|
|
|
|
|
 |
|
福岡県泌尿器科医会

◆ 平成16年度前立腺がん検診講習会
(10/19 第1回講習会 94名参加、2/8 第2回講習会 60名参加:福岡県医師会館)
◆ 福岡県前立腺がん調査研究事業 追跡調査
◆ 日本泌尿器科学会福岡地方会後援
--------------------------------------------------------------------------
○ 北九州ブロック ○
平成16年5月13日
■ 北九州市泌尿器科医会 平成16年度第1回研修会
会 場: ステーションホテル小倉
演 題:「前立腺癌に対する対外放射線治療」
講 師: 野元 諭 先生(産業医科大学放射線科 講師)
座 長: 藤本 直浩 先生(産業医科大学泌尿器科 助教授)
共 催: 北九州市泌尿器科医会・北九州市医師会・福岡県泌尿器科医会・日本新薬株式会社
参加者: 47 名
平成16年7月15日
■ 北九州市泌尿器科医会 平成16年度第2回研修会
会 場: ステーションホテル小倉
演 題:「QOLを目指した泌尿器科治療法の開発」
講 師: 三股 浩光 先生(大分大学医学部泌尿器科 教授)
座 長: 安東 定 先生(北九州市立医療センター泌尿器科 主任部長)
共 催: 北九州市泌尿器科医会・北九州市医師会・福岡県泌尿器科医会・武田薬品工業株式会社
参加者: 44 名
平成16年9月9日
■ 北九州市泌尿器科医会 平成16年度第3回研修会
会 場: リーガロイヤルホテル小倉
演 題:「医師主導型新薬開発の現況」
講 師: 野口 正典 先生(久留米大学医学部泌尿器科学講座 助教授)
座 長: 藤本 直浩 先生(産業医科大学泌尿器科 助教授)
共 催: 北九州市泌尿器科医会・北九州市医師会・福岡県泌尿器科医会・住友製薬株式会社
参加者: 36 名
平成16年11月25日
■ 北九州市泌尿器科医会 平成16年度第4回研修会
会 場: 門司港ホテル
演 題:「前立腺癌の画像診断 〜形態から機能評価へ〜」
講 師: 井川 幹夫 先生(島根大学医学部泌尿器科 教授)
座 長: 作間 俊治 先生(新小倉病院泌尿器科 医長)
共 催: 北九州市泌尿器科医会・北九州市医師会・福岡県泌尿器科医会・日本オルガノン株式会社
参加者: 36 名
平成17年2月10日
■ 北九州市泌尿器科医会 平成16年度第5回研修会
会 場: ステーションホテル小倉
演 題:「遺伝子発現プロファイルからみた腎癌」
講 師: 金山 博臣 先生(徳島大学医学部泌尿器科 教授)
座 長: 奥村 孝司 先生(新日鐵八幡記念病院泌尿器科)
共 催: 北九州市泌尿器科医会・北九州市医師会・福岡県泌尿器科医会・第一製薬株式会社
参加者: 25 名
◆ 北九州臨床泌尿器科研究会
(毎月第2月曜日、ステーションホテル小倉)
◆ 北九州ウログラムカンファレンス
(毎月第3月曜日、小倉医師会館)
◆ 門司泌尿器科勉強会
(毎月第4金曜日門司労災病院)
◆ 日本泌尿器科学会福岡地方会後援
--------------------------------------------------------------------------
○ 福岡ブロック ○
平成16年5月18日
■ 平成16年度福岡市泌尿器科医会 総会・教育講演
会 場: ホテル日航福岡
演 題:「尿路結石の診療ガイドラインと診療の実際」
講 師: 山口 秋人 先生(原三信病院 副院長)
座 長: 内藤 誠二 先生(九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野 教授)
共 催: 福岡市泌尿器科医会・三共株式会社
後 援: 福岡県泌尿器科医会
参加者: 43 名
平成16年6月16日
■ 第25回福岡佐賀泌尿器科手術手技研究会
会 場 : ホテルセントラーザ博多
演 題1:「福岡県における1998年度から2002年度の性感染症センチネルサーベイランス報告」
講 師1: 野村 博之 先生(九州大学病院泌尿器科)
座 長 : 田中 正利 先生(福岡大学医学部泌尿器科学教室 教授)
演 題2:「性器脱および腹圧性尿失禁の治療」
講 師2: 松本 哲朗 先生(産業医科大学泌尿器科学教室 教授)
講 師2: 武井 実根雄 先生(原三信病院泌尿器科 部長)
講 師2: 中島 のぶよ 先生(佐賀大学医学部泌尿器科 助手)
講 師2: 真崎 善二郎 先生(佐賀大学医学部泌尿器科 教授)
司 会 : 真崎 善二郎 先生(佐賀大学医学部泌尿器科 教授)
共 催 : 福岡佐賀泌尿器科手術手技研究会・福岡県泌尿器科医会・三共株式会社
参加者 : 114 名
平成16年7月31日
■ 第2回高齢者排泄ケア講習会
会 場 : 福岡市医師会館
◇ 第一部 教育講演
演 題1:「高齢者排尿障害の種類と病態」
講 師1: 高橋 良輔 先生(九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野)
演 題2:「尿失禁の類型別対策」
講 師2: 岡留 綾 先生(福岡大学医学部泌尿器科学教室)
座 長 : 関 成人 先生(九州大学病院泌尿器科 講師)
◇ 第二部 事例検討「オムツはずしの実際」
司 会 : 武井 実根雄 先生(原三信病院泌尿器科 部長)
共 催 : 福岡高齢者排泄改善委員会・山之内製薬株式会社
後 援 : 福岡市泌尿器科医会・福岡市医師会
参加者 : 120名
平成16年8月7日
■ 講演会 ―介護保険を考える―
会 場 : ホテルオークラ福岡
演 題1:「介護の現場における排泄の状況」
講 師1: 宮? 良春 先生(薬院ひ尿器科病院 院長)
座 長1: 山口 秋人 先生(原三信病院 副院長)
演 題2:「介護保険の今後 ―高齢者の尊厳を支えるケアを求めて」
講 師2: 椎葉 茂樹 先生(厚生労働省老健局老人保健課 課長補佐)
座 長2: 舟谷 文男 先生(産業医科大学医学部医療科学講座 教授)
主 催 : 日本臨床泌尿器科医会・福岡高齢者排泄改善委員会・福岡市内科医会
後 援 : 福岡市医師会
参加者 : 71名
平成16年9月25日
■ 市民公開講座 「高齢者の排尿障害と管理 〜おしっこがもれる、出にくい〜」
会 場 : エルガーラホール
演 題1:「前立腺肥大症の話 〜おしっこが近い、出にくい〜」
講 師1: 関 成人 先生(九州大学病院泌尿器科 講師)
演 題2: 「前立腺がんの話 〜50歳すぎたら要注意〜」
講 師2: 横溝 晃 先生(九州大学病院泌尿器科 助手)
演 題3: 「女性に多い尿失禁の話 〜ここまで進歩した尿失禁の治療〜」
講 師3: 武井 実根雄 先生(原三信病院泌尿器科 部長)
司 会 : 内藤 誠二 先生(九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野 教授)
共 催 : 福岡市泌尿器科医会・日本臨床泌尿器科医会・山之内製薬株式会社
後 援 : 福岡市医師会・福岡県泌尿器科医会・福岡市・九州大学病院泌尿器科
参加者 : 233 名
平成16年10月30日
■ 市民公開講座「お年寄りのオムツの話 〜なぜしているの?はずせないの?〜」
会 場 : エルガーラホール
演 題1: 「オムツじゃなくてもいいんじゃない?〜 おしもの悩みなくいつまでも快適に過ごすための提案〜」
講 師1: 今丸 満美 先生(日本コンチネンス協会 九州支部長/デイサービスセンター エルム 代表)
演 題2: 「はずせるオムツとはずさないでいいオムツの話」
講 師2: 田原 春夫 先生(西福岡病院泌尿器科 部長)
司 会 : 武井 実根雄 先生(原三信病院泌尿器科 部長)
主 催 : 福岡高齢者排泄改善委員会・福岡市泌尿器科医会
後 援 : 福岡県泌尿器科医会・福岡市・日本臨床泌尿器科医会
参加者 : 101 名
平成16年11月2日
■ 学術講演会
会 場: ホテル日航福岡
◇ 一般演題
演 題:「進行腎癌に対する樹状細胞療法」
講 師: 江藤 正俊 先生(九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野 講師)
座 長: 古賀 寛史 先生(九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野 助教授)
◇ 特別講演
演 題:「腹腔鏡下腎部分切除術:手技の工夫を中心に」
講 師: 松田 公志 先生(関西医科大学泌尿器科 教授)
座 長: 内藤 誠二 先生(九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野 教授)
主 催: 住友製薬株式会社
後 援: 福岡市泌尿器科医会・福岡県泌尿器科医会・九州大学泌尿器科
参加者: 66 名
平成16年12月1日
■ 第26回福岡佐賀泌尿器科手術手技研究会
会 場 : ホテルセントラーザ博多
演 題1:「単純性膀胱炎の起炎菌および薬剤感受性について」
講 師1: 真鍋 憲幸 先生 (産業医科大学泌尿器科学教室)
座 長 : 田中 正利 先生(福岡大学医学部泌尿器科学教室 教授)
演 題2:「尿路結石症の内視鏡的治療」
講 師2: 野口 正典 先生(久留米大学医学部泌尿器科学講座 助教授)
講 師2: 北城 守文 先生(原三信病院泌尿器科 副部長)
講 師2: 入江 慎一郎 先生(福岡大学医学部泌尿器科学教室 助手)
司 会 : 松岡 啓 先生(久留米大学医学部泌尿器科学講座 教授)
共 催 : 福岡佐賀泌尿器科手術手技研究会・福岡県泌尿器科医会・三共株式会社
参加者 : 89 名
平成16年12月18日
■ 第3回高齢者排泄ケア講習会
会 場 : 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)
◇ 第一部 教育講演
演 題1:「高齢者排尿障害対応の指針:日本老年泌尿器科学会の試みから」
講 師1: 岩坪 暎二 先生(独立行政法人労働者健康福祉機構 総合せき損センター泌尿器科 部長[九州大学臨床教授])
演 題2: 桜「排泄ケア元年」
講 師2: 岡野 早苗 さん(倉光病院 デイケア桜 看護師)
座 長 : 関 成人 先生(九州大学病院泌尿器科 講師)
◇ 第二部 事例検討
司 会 : 武井 実根雄 先生(原三信病院泌尿器科 部長)
共 催 : 福岡高齢者排泄改善委員会・大鵬薬品工業株式会社
後 援 : 福岡市泌尿器科医会・福岡市医師会
参加者 : 76名
平成17年2月18日
■ 福岡市STD研究会 第12回総会・第17回教育セミナー
会 場: 西鉄グランドホテル
◇ 第一部
演 題:「性感染症診断・治療ガイドライン2004」
講 師: 野口 昌良 先生(愛知医科大学産婦人科 教授)
講 師: 幸田 弘 先生(皆見医院)
講 師: 江頭 稔久 先生(九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野)
座 長: 平田 耕造 先生 (福岡市STD研究会 会長)
◇ 第二部 症例報告
演 題:[泌尿器科]「家族内発生した淋菌感染症の1例」
講 師: 境 大介 先生(福岡大学医学部泌尿器科学教室)
演 題:[耳鼻咽喉科]「感染を繰り返した淋菌性口内炎症例」
講 師: 山下 弘之 先生(済生会福岡総合病院耳鼻咽喉科)
演 題:[産婦人科]「外陰部壊死を伴ったヘルペス感染症の1例」
講 師: 田村 理子 先生(福岡大学産婦人科)
演 題:[皮膚科]「巨大尖圭コンジローマの2例」
講 師: 島田 浩光 先生(済生会福岡総合病院皮膚科)
座 長: 小松 潔 先生 (原三信病院泌尿器科 部長)
座 長: 澄井 敬成 先生 (すみい婦人科クリニック)
共 催: 福岡市STD研究会・福岡市医師会・福岡地区皮膚医会・福岡市産婦人科医会
福岡市泌尿器科医会・福岡地区耳鼻咽喉科専門医会(五孔会)・第一製薬株式会社
参加者: 140 名
平成17年2月26日
■ 第4回高齢者排泄ケア講習会
会 場: 福岡市医師会館
◇ 第一部 教育講演
演 題: 「失禁のある患者のスキンケア」
講 師: 柳迫 昌美 先生(原三信病院看護部 外来科長 [WOC認定看護師])
座 長: 山口 秋人 先生 (原三信病院 副院長)
◇ 第二部 個別相談
相談員: 今丸 満美 先生(日本コンチネンス協会 九州支部長/デイサービスセンター エルム 代表)
相談員: 岡留 綾 先生(福岡大学医学部泌尿器科学教室)
相談員: 関 成人 先生(九州大学病院泌尿器科 講師)
相談員: 鍋島 義之 先生(薬院ひ尿器科病院)
相談員: 宮? 良春 先生(薬院ひ尿器科病院 院長)
相談員: 柳迫 昌美 先生(原三信病院看護部 外来科長)
相談員: 山下 博志 先生(掖済会門司病院泌尿器科 部長)
共 催: 福岡高齢者排泄改善委員会・山之内製薬株式会社
後 援: 福岡市泌尿器科医会・福岡市医師会
参加者: 55 名
平成17年3月5日
■ 第13回福岡神経泌尿器セミナー(排尿障害カンファランス)
会 場: ホテルセントラーザ博多
◇ 症例検討
◇ 講演
演 題:「小児の過活動膀胱について−昼間の尿失禁を中心に−」
講 師: 梶原 充 先生 (中津第一病院泌尿器科)
主 催: 大鵬薬品株式会社
後 催: 福岡神経泌尿器セミナー・福岡市泌尿器科医会・福岡県泌尿器科医会
参加者: 23 名
◆ 福岡泌尿器科医の集い
(6/9 31名参加:山之内製薬?福岡支店、9/8 17名参加:浜の町病院、
12/8 21名参加:山之内製薬?福岡支店、3/9 21名参加:山之内製薬?福岡支店)
◆ 筑紫ウログラムカンファレンス
(4/23 16名参加、7/23 13名参加、10/15 15名参加、1/28 18名参加:福大筑紫病院 )
◆ 前立腺がん検診委員会
(7/6 第20回委員会 13名参加、1/18 第21回委員会 11名参加:双和ビル)
◆ 福岡高齢者排泄改善委員会
(7/31 第3回委員会 16名参加:福岡市医師会館、
12/18 第4回委員会 12名参加:ふくふくプラザ、2/26 第5回 14名参加:福岡市医師会館)
◆ 平成16年度福岡市前立腺がん検診ミニドック検診、追跡調査(10月、2月実施)
◆ 日本泌尿器科学会福岡地方会後援
--------------------------------------------------------------------------
○ 筑豊ブロック ○
平成16年7月24日
■ 第16回神経泌尿器科脊損セミナー
会 場: 総合せき損センター
招請演題:「高齢者社会における医療事情:泌尿器科医に求められるもの」
講 師: 熊澤 淨一 先生(九州大学医学部 名誉教授)
座 長: 岩坪 暎二 先生(総合せき損センター泌尿器科 部長) * 他一般演題8題
共 催: 労働福祉事業団 総合せき損センター・福岡県泌尿器科医会・大鵬薬品工業株式会社
参加者: 41名
◆ 筑豊ウログラムカンファレンス
(毎月第3金曜日 橋本病院 、座長:月脚克彦)
◆ 抄読会
(毎月第2木曜日、飯塚病院、座長:松岡弘文)
--------------------------------------------------------------------------
○ 筑後ブロック ○
平成16年5月18日
■ 筑後泌尿器科医会第41回研修会
会 場 : 翠香園ホテル
演 題1:「再燃前立腺癌に対するテーラーメイド型ペプチドワクチン療法」
講 師1: 野口 正典 先生(久留米大学医学部泌尿器科学講座 助教授)
演 題2:「新しい卒後臨床研修制度について」
講 師2: 宮原 茂 先生(久留米大学臨床研修管理センター長)
座 長 : 松岡 啓 先生(久留米大学医学部泌尿器科 教授)
共 催 : 筑後泌尿器科医会・武田薬品工業株式会社
参加者 : 39 名
平成16年6月24日
■ 筑後泌尿器科医会第42回研修会
会 場 : 翠香園ホテル
演 題1:「久留米大学および関連施設における前立腺癌内分泌療法について」
講 師1: 野口 正典 先生(久留米大学医学部泌尿器科学講座 助教授)
演 題2:「泌尿器科癌における腹腔鏡下外科手術」
講 師2: 小野 佳成 先生(名古屋大学大学院医学研究科機能構築医学専攻病態外科講座泌尿器科学 助教授)
座 長 : 松岡 啓 先生(久留米大学医学部泌尿器科 教授)
共 催 : 筑後泌尿器科医会・久留米医師会・山之内製薬株式会社
参加者 : 48 名
平成16年7月8日
■ 筑後泌尿器科医会第43回研修会
会 場: 翠香園ホテル
演 題:「過活動膀胱の臨床」
講 師: 吉田 正貴 先生(熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野 助教授)
座 長: 松岡 啓 先生(久留米大学医学部泌尿器科 教授)
共 催: 筑後泌尿器科医会・久留米医師会・旭化成ファーマ株式会社
参加者: 43 名
平成16年7月15日
■ 筑後泌尿器科医会第44回研修会
会 場: 翠香園ホテル
演 題:「元気な父さん・ED父さん −ED父さんの治療とQOLを考える−」
講 師: 佐藤 嘉一 先生(医療法人社団 三樹会病院泌尿器科)
座 長: 松岡 啓 先生(久留米大学医学部泌尿器科 教授)
共 催: 筑後泌尿器科医会・久留米医師会・バイエル薬品株式会社
参加者: 67 名
平成16年10月16日
■ 市民公開講座「増えている前立腺がん」-正しい知識と早期発見のために-
会 場 : 石橋文化センター
演 題1:「前立腺がんとは?」
講 師1: 冨安 克郎 先生(久留米大学医学部泌尿器科 講師)
演 題2:「前立腺がんの診断」
講 師2: 末金 茂高 先生(久留米大学医学部泌尿器科 助手)
演 題3:「前立腺がんの治療」
講 師3: 野口 正典 先生(久留米大学医学部泌尿器科 助教授)
座 長 : 松岡 啓 先生(久留米大学医学部泌尿器科 教授)
共 催 : 筑後泌尿器科医会・久留米医師会・アストラゼネカ株式会社
参加者 : 153 名
平成16年10月30日
■ 筑後泌尿器科医会第45回研修会
会 場: ホテルニュープラザKURUME
演 題:「泌尿器科領域のNomogramの現状」
講 師: 馬場 志郎 先生(北里大学医学部泌尿器科学 教授)
座 長: 松岡 啓 先生(久留米大学医学部泌尿器科 教授)
共 催: 筑後泌尿器科医会・久留米医師会・第一製薬株式会社
参加者: 42 名
平成17年1月20日
■ 筑後泌尿器科医会第46回研修会
会 場: 翠香園ホテル
演 題:「男性更年期障害;何がどこまでわかったか」
講 師: 松田 公志 先生(関西医科大学医学部泌尿器科 教授)
座 長: 松岡 啓 先生(久留米大学医学部泌尿器科 教授)
共 催: 筑後泌尿器科医会・久留米医師会・日本新薬株式会社
参加者: 48 名
平成17年3月24日
■ 筑後泌尿器科医会第47回研修会
会 場: 翠香園ホテル
演 題:「尿失禁の治療 −TVT手術とBTX-A膀胱壁内注射療法」
講 師: 平川 真治 先生(公立香住総合病院 副院長)
座 長: 松岡 啓先生(久留米大学医学部泌尿器科 教授)
共 催: 筑後泌尿器科医会・久留米医師会・帝国臓器株式会社
参加者: 38 名
◆ 久留米泌尿器科研究会 <ウログラムカンファレンス>
(毎月第3火曜日、久留米大学泌尿器科医局、主催:久留米大学泌尿器科)
◆ 日本泌尿器科学会福岡地方会後援
--------------------------------------------------------------------------
|
|
|
|
|
福岡県泌尿器科医会事務局 〒812-0033福岡県福岡市博多区大博町1-8 |
Copyright © Fukuoka Clinical Urologist's Association 2013. All Rights Reserved. |